2018年07月31日

NEW土管!

二日ぶりです
毎日ネタは探しているのですが…中々難しいものです...そうです、良い訳です

そしてマルオです



土管に入るのがレアなくろごまさんでしたが、最近成長してきまして窮屈な感じだったので…新居に替えてさしあげました!
NEW土管!




狭いから入んなかったんじゃなかろうか?
広くしたら入るんじゃなかろうか?


結構期待してたんですが









NEW土管!
仁王立ちしてました


これはこれでかわいい
かわいいけどそうじゃない
思い通りにはならないくろごまさんでありました







さてさて、この暑さはいつまで続くんでしょうかね...
マルオは溶けてしまいそうです。最近エアコントラブルで入庫される車が多くなってきました。
この暑さでエアコンが効かないとなると死活問題になってきますので、効きが悪いと感じたら早めの点検をおススメいたします!
我が家の車も少し調子が悪いのですが、自分の車となると後回しにしがちなのであります…



ゆるっとランキングに参加中…
よければぽちっと…icon16

人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(生き物)の記事画像
旅立ち
多肉ちゃん
くろごま
元気
年末
ごまたち
同じカテゴリー(生き物)の記事
 旅立ち (2023-02-13 11:30)
 多肉ちゃん (2022-10-25 11:40)
 くろごま (2022-03-28 14:39)
 元気 (2022-02-17 14:35)
 年末 (2021-12-29 10:18)
 ごまたち (2020-12-08 10:38)

Posted by まるこ。 at 19:09│Comments(2)生き物
この記事へのコメント
暑さにそんなに強くないんじゃ?
ウーパールーパーは
違ったかな
そういや水槽用のエアコンもありますよね
人間が使うエアコン並の値段だったりしますが
冬のヒーターはそんなにはしないくせに
冷やすのは高い
ニホンザリガニも暑さには弱くて15℃以下でいないといけないからエアコンとか必要になります
よくアメリカザリガニが増えたからニホンザリガニが減ったというけど
大嘘です
ニホンザリガニは暑さに弱いから山にしかいなく
そして
その山でダムやブナの伐採をして杉を植えたりという開発をしたから姿をさらに消しただけで
アメリカザリガニになすりつけただけですー
アメリカザリガニは暖かいとこを好むのでお湯みたいに暖かい田んぼにもたくさんいるのがそれを物語っています
寒くなると休眠しますしね

さて、脱線しましたが
前の土管は意外とピッタリが良かったのか
あとは
まだ慣れていないから警戒とか
でも警戒なら上に乗らないか
んー
なんでしょうな

しかし暑い
自分も暑さにはめっぽう弱くて
寒さには強いんですがね
暑さだけはどうにも
夏は憂鬱になります
そして毎回なんで山形県の最高気温で高畠町が上位に食い込むのが嫌で嫌で
あれを見るとさらに暑さが倍増です
勘弁して欲しいです

夏場は暑くて行動範囲がかなり狭くなります

ふー

今年は
耐えるしかない年かな
年末にある
今年を表す漢字はどんな漢字になるのかなと
そう感じたり

置賜も渇水です
ダムからの川以外は干上がったり
ほとんど水はなく

雨降って欲しいというのが皆の挨拶代わりになっています
暑いし
さすがに久しぶりに雨に打たれたいです
Posted by カルラカルラ at 2018年08月01日 00:02
>カルラ
返事が遅くなってしまい申し訳ありません!

ウーパールーパーの適温は5℃~25℃くらいなのであんまり暑いのはダメです...と言いながらも、どうしても28℃くらいまで上がっちゃうこともあります。
それでもいつも通りに動き回ってご飯も食べるので中々タフな生き物なのかもしれません
エアコンはとても手が出せないので、送風ファンを導入しました。極端には冷えませんが、2~3℃くらい落ちるので何とか凌げそうです

ザリガニはそういう事だったんですか...
昔から見るとだいぶ気候も変わってるみたいなので、他にもそういう例があるのかもしれないですね


実はこの投稿後しばらくしてから、ちゃんと土管に入るようになりました!
夜になると中で休むようになったので気に入ってくれたみたいです


毎年夏は「暑い」を連呼していますが、今年は別格ですね
この暑さが続いて早1ヵ月と少し、お盆くらいで治まって欲しいですが、もし9月までこのままとなると気が重いです
Posted by まるこ。まるこ。 at 2018年08月02日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。